目次
ブラジル セルビア 今後に向けたポイント。
セルビアは良くないチームでした。
良くない点が色々あるので、書いておきます。
セルビアの良くない点 怪我させようとする。
ネイマールあたりはかなり厳しいファールを受けていました。
身長190くらいある大きい選手が、荒々しくぶつかるのですが、
乱暴なファウルで痛めつけ相手のパフォーマンスを落とそうとするのがセルビアの特徴です。
紳士ではないサッカーをする印象でした。
セルビアの良くない点 創造性0
創造性0。イマジネーションある意外性あるプレーはほぼないです。
相手のペナルティエリア内で倒されると、みんなで大騒ぎ、マナーが悪いです。
創造性ないから、点なんか入る訳ないのに結果を欲しがります。
身の丈に合ってない結果を欲しがるチームという感じです。
セルビアの良くない点 審判の判定に文句を言うカスの集まり
相手のいい選手を痛めつけようとしてファウルをし、イエローが出されそうになった場合、
みんなで大騒ぎして文句を言います。
明らかにファウルなのに、大きな声と威圧感で黙らせようとします。
逆に、PKもらいたい時も、みんなで大騒ぎして文句を言います。
自分が女だったら、こういうパワハラしそうな男が多い国には生まれたくないです。
結論 セルビアはしょうもないチーム
セルビアはしょうもないチームです。
ブラジル戦は勝とうとしていたのですが、2点目、とんでもないスーパーゴール決められて万事休す。
その後、何もなかったですね。
0-2で終えて、この後に望みをつなげたら、
そんな感じの試合で、一瞬で諦めてました。
見てて、スポーツマンとしては、いいところ1つもないようなチームでした。
今後のポイント
特に、強い相手と試合する場合、セルビアは、早い時間帯でカード出す可能性高そうです。
欲しいのは結果だけであり、創造性なく、
破壊も戦術に組み込まれているので、危険なファウルは、セルビアの一部かな~という印象を受けました。
ブラジル セルビア 注目選手

パブロビッチ。デカくて悪い選手です。
またカードもらうと思うので、覚えておきましょう。

