”W杯サッカー賭博” タイ警察が1万2000人超検挙 賭博サイト「メッシ」ストマックの「エルドア」は大丈夫か?

目次

”W杯サッカー賭博” タイ警察が1万2000人超検挙 賭博サイト「メッシ」

サッカーのワールドカップカタール大会をめぐり、タイ警察は国内で賭博行為に関わったとして1万2000人以上を検挙したと発表しました。
タイでは公営宝くじなど一部を除き賭博行為は原則禁止されていますが、オンラインでの賭博行為が横行し、問題となっています。

”W杯サッカー賭博” タイ警察が1万2000人超検挙 賭博サイト「メッシ」には半年間で45億円超の金が流れる

「見せしめ」の意味合いも込めて捜査に着手したものと思われます。

ワールドカップサッカー賭博でタイ警察は、12000人超を検挙したとのことですが、まだまだ氷山の一角と言えるのではないでしょうか。 また、タイでは公営賭博以外は原則禁止のようですが、ムエタイの試合では日常的に賭博が行われていると言っても過言ではありません。 いずれにしても、賭博サイトに45億円を超えるという巨額の金が流れたということもあり、「見せしめ」の意味合いも込めて捜査に着手したものと思われます。

タイでは確かギャンブルに関わる罪は結構重罪だった気がする

タイは基本ギャンブル禁止の国で、トランプとか麻雀牌などギャンブルに関係しそうな物品も表立っては売っていない。 公営ギャンブルの競馬を見に行ったけど、草競馬の様相で施設も汚かったけど客は多かった。 タイ人はサッカー好きで、かつ一定数ギャンブル好きがいるのならば起こりうるギャンブルですね。 タイでは確かギャンブルに関わる罪は結構重罪だった気がする

beebetやWilliam hillのような海外ブックメーカー賭博に参加してる

日本でもWINNERやtotoに満足できない人がbeebetやWilliam hillのような海外ブックメーカー賭博に参加してるだろうしね。違法なのかは分からないけどかなりグレーなラインだろうね

日本で危なそうなのは、ストマックが宣伝している「エルドア」関連でしょう。

あわせて読みたい
エルドア宣伝 ストマックが見せしめ逮捕される気がする。その理由。 先日、警視庁、消費者庁により、正式に犯罪であると宣言されたオンラインカジノ。その宣伝をしているアフィリエイターは数多くいますが、なぜストマックに逮捕の危険性...

阪神1R 予想コーナー

◎14クールミラボー
さすがに勝つと思わないか?
相手候補の9タガノフリューゲルは、藤掛が怖すぎる。
パドックで顔見たい、ダメな騎手は朝、寝ぼけてる事が多い。
土曜朝から気合入ってるかどうか。

L (エル)

藤掛の9タガノフリューゲル。
こいつが飛ぶかどうか。

けっこう不安に思うけどな。 





よかったらシェアしてね!
目次