過去の記事にも書きましたが、12月で引退しようと思います。
過去の経緯と予想成績
サロンの今後について。予想が当たりすぎると、金額を上げたところで見合わない。当たる予想家の一例 前田一太 ななこラップ
スティーブ競馬予想サロン どういうレースの予想を出すことが多いか 事前に予想するレースを告知 購入が間に合わないことについて

いろいろ考えましたが、12月で閉じようと思います。
3場でリアルタイムで予想出すと、体への負担が大きいのが1番の原因かもです。
原因 3場開催でリアルタイムで予想出すと、体への負担が大きい
3場開催は得意ですが、タイムスケジュールが大変なことになります。
例えば、阪神、中山、小倉の3場の場合のスケジュールの場合、10分おきにレースがあります。
3場開催時、競馬予想家のスケジュール
10:00 中山1R パドック確認。
10:01 阪神1R 発走。 レース観戦。
10:04 中山1R 予想~
10:06 中山1R 有料予想 提供完了。
10:08 中山1R 馬券購入完了。
10:08 小倉1R パドック確認。
10:11 中山1R 発走。 レース観戦。
10:13 小倉1R 予想~
10:16 小倉1R 有料予想 提供完了。
10:18 小倉1R 馬券購入完了。
10:19 中山2R パドック確認。



このように、3場でリアルタイム予想をした場合、
文字通り、分刻みのスケジュールとなります。
この状態では、トイレに行くのも大変な上、
頭がすごく疲れます。
結果、こうなってしまう可能性があります。


負担があまりにも大きすぎるのが原因です。
予想継続を求める声も頂きましたが、



現実問題、リアルタイムで予想に乗っかれる層は少ないです。
1日中、馬券購入を行い、日単位ではあまり負けないものの、
やはり、その1日でこの的中がないと厳しかった、というレースがある日は、あります。
毎日、楽勝ばかりではないので。
例えば、有馬記念の前日
それまで、ちょこちょこ当たってて、
中山、ニシノデイジーの単で大きくプラス作りました。
これは単勝15倍を1点、ワイドも的中しているので、当然なのですが。



単勝15倍って地味ですが、控除率を加味すると、
ランダムに選んだ場合、おそらく的中確率は、5%ほどだと思います。
ナイス的中です。
が、事前に自信アリと公言していた訳でもないし、障害レース自体、買っていない人も多いと思います。
そう考えると、L(エル) の収支はプラス、予想に乗っていても、買い逃した人の収支はマイナスという事になります。



リアルタイムで、直前に予想出しした場合、
自分の収支は安定しても、予想買う人にとっては負担が大きくなるので、勝つのは難しくなります。
競馬で勝つには、直前予想がベスト
例えば有馬記念にしても、馬場とデキは見たいです。









新馬戦なんかも、パドックで明らかに太い馬がいる&
前に行けなさそうな馬も分かるので、
パドックは見た方がいいです。
なので、事前予想はできない。
かといって、直前予想だと、よほどの競馬狂じゃないと、同じようには勝てない。



事前に予想を出す方向で、頑張った場合、
それはもう予想を売るための頑張りであって、
自分が勝つためじゃないから、方向性が違ってしまうかな~と思いました。
L(エル)競馬の予想家は引退します。今後の活動について
今後の活動については、
『HUNTER×HUNTER』今後の掲載についてのお知らせ 2022/12/26
『HUNTER×HUNTER』今後の掲載についてのお知らせ



『HUNTER×HUNTER』が、連載方法の変更になってしまいました。
自分も非常に残念です。
みなさんも今、同じ気持ちだと思いますが、
なんとか迷惑をかけない形で、いつの日か予想を出していきたいと思います。
しいて言えば、大勝負
しいて言えば、大勝負みたいな形で、チヤホヤされながら、予想を出したい気持ちはあります。



続報をお待ち下さい。