
前回記事で書いたとおり、PPVでチケット買うまでが本当に大変で、BeeBetへの勧誘を断り続けて、なんとか買えた感じ。
異常な売り方。異常なビジネス。
観客はかなり少なくて、記者会見なんかコメントほぼなく、
PPV買った人いるのかな~?と疑問に思ったほど。


FSL(フリースタイルリーグ)はラップバトル以前に 仕組みがダサすぎて、最悪レベル。
HIPHOP史に泥塗るレベルのウンコ企画であった…
バトルでは「育ちの悪いキッズに夢与える。」 見たいな事言って、
紹介してるのBeeBet 育ちの悪いキッズの信用情報で儲けるという カス発想。 主催者ウンコ。
始まる前。記者会見



ラップバトルと、記者会見どちらもマイクの前でやる同じような行為だし、無意味。
しかも試合前には、一言ある。
格闘技の試合前に、スパーリング見せるようなもので意味なし。
なので、ラップだけでは不十分な人らのみ会見
FSL Vol3
晋平太 vs. NAIKA MC





晋平太勝利。みんな3R見たかったのかな~という結果。
NAIKA MC
プレゼント for you 負けをfor you これで2R取ってた。
晋平太 商品の、NFTもドバイも興味ない。とか言ってて笑った。


ミステリオ 溝上たんぼ



商品が脱毛100万。試合前、溝上たんぼはコメントなし。
ミステリオは脱毛がどうとか。
溝上たんぼは叫んで急にガードマンみたいになったりしてた。
1R SATUSSYの解説がおかしい。





溝上たんぼ勝ったと思ったけど、ミステリオ。
溝上は呂布カルマっぽいし、強いと思ったけどな~。
3Rの判定中に、漢が解説でミステリオ推してたり、
なんとなく、ミステリオ勝たせたかったのかな~と思った。
ACE POWER WAVE





どっちも上手い。
2曲目までレゲエで、3曲目EDM。
拮抗してたら、2本目は負けてる方が取るから、
曲の順番で勝敗は決まってたように思う。
文句なしでACE勝ちだけど、曲順大事。
梵頭 札幌のギャグ男



札幌のギャグ男は、トライアウト出るレベル。
これで梵頭5Pはおいしいけど、トライアウトで負けてるから、バランス取れてるのかな。
札幌のギャグ男は、RunLine、大和、あちゅあたりより下かも。
漢が昔から知ってる人かな。
DOTAMA 龍鬼



龍鬼は格好良かった。
DOTAMA 「トライアウト勢 を下に見ちゃいけねえぜ~」
龍鬼「ここに出てくるよく分からねえ格闘家のことをいってんだよ~」
DOTAMA「ヤナタケさんはどうたらこうたら。」
1st 大差。
いらん事言ったから数字いじられたのかな~。
判定中に、SATUSSYがDOTAMA持ち上げ気味。







龍鬼はいらん事言うから、運営に瞬殺されてた。
謎判定。
こんな大会出るべきではないし、こんなカスランキングに意味ない。
DOTAMA「正直勝ってました?」って言ってた。
龍鬼はもう呼ばれないやろ。
漢の感想も酷い。
GOMESS Rude-α



これは面白かった。
いい勝負。
ミメイ がーどまん



けっこうどうでもいい戦い。50-50
1R がーどまんはドタマと似てる。「ネタがどうたらこうたら。」騒ぎ出して、「即興でやりたかったぜ。」とか言ってた。
2R、がーどまんはネタいじり。
3Rも、がーどまんはネタいじり。ミメイも返し上手かったけど、がーどまんはまたネタいじった後、自分も半分ネタ。
最後、輪入道っぽくしてた。
ミメイはメンタル弱い。札幌のギャグ男とこの2人はここまでで上と離れて弱い。



ミメイは、てるとがーどまんが友達らしい。
それならむしろ友達は1人もいない方がいい。






ID SILENT KILLA JOINT



レベル高い。SKJはトライアウトと違ってやる気あった。
音楽マウント取って、音楽やろうぜ。って言ってた。
両方上手いし、結果はどっちでもいい感じだった。
FORK CHICO CARLITO



両方格好いい。
1本目、FORKが強すぎました。
柵とか鉄格子系を極めてた。
「CARLITO’s way」 ってなんやねん…
2本目、CHICO CARLITO即興が凄かった。
FORKは1本目だけ凄く強かった。
FSLトライアウト



高津みたいな人が司会でした。観客かなり少なく。
高津は、人の名前間違いすぎてビビリました。
01 胡桃そら vs 井原涼



井原酷すぎた。
02 RunLine 大和
同じような2人。まあまあ上手くて雰囲気格好いい2人でした。



試合判定は、8人づつくらい「ウェーイ!」って言ってて、
やや大和の時に声が大きかったです。
RunLineは最後、噛んでしまったので悪印象だったのかもです。
この2人は、実力差ないですね。
03 JAMLU7A あちゅ
ダンサーみたいな女性2人の対決。



試合判定は、5人の「ウェーイ!」VS3人の「ウェーイ!」で、JAMLU7A勝利
でも、あちゅのがスキル高かったですね。
返しもできますし、リズム感もいいし、自分の判定では逆でした。
JAMLU7Aは自分アゲのデカい事を言いすぎて説得力なかったです。
04 ひかぴー SOSUME
この2人の時の、高津の名前間違えっぷりは酷かった。
アホすぎる。字も読めんのか?って感じ。訂正されてた。当たり前。
よく分からない2人。ブレイキングダウンの人と、HIPHOP。



試合判定は、5人の「ウェーイ!」VS15人の「ウェーイ!」で、SOSUME勝利。
SOSUMEは輪入道の卵みたいな感じだった。
05 BASS レイジ
ラップしてる間、何水飲んどるねん、高津。



BASSは1人大きい「ウェーイ」あったけど
3人の「ウェーイ!」VS12人の「ウェーイ!」で レイジ。
BASS はRunLineみたいな感じ。
レイジはタオル巻いてた。
どっちもけっこう上手かった。
勝敗は同じくらいに思えた。個人的にはBASS。
06 ACE 斑



斑はメンズ地下アイドルみたいな感じ。
自力差ありすぎて、バトルにならない。
「ア~!」アしか使わなくても勝ってたと思う。
自力差大きいせいか、斑はかなり滑ってるように見えた。
ACEとZEEBRAにヨイショされてたから、今後見る機会は増えそう。全く興味ないが。
07 SKJ JAVE



1人の「ウェーイ!」VS8人の「ウェーイ!」でJAVE。
JAVEはチコカリートみたいな見た目。沖縄。
まあまあ上手いSKJとイマイチなJAVE。
チコカリートみてるせいか、JAVEはかなり物足りなく感じた。
オリジナリティが少ない。
SKJ はけっこうルーズにやってて、JAVEは周到に準備してた。
さすがにSKJの「ウェーイ」少なすぎるし、判定は謎だった。
SKJは全く勝ちにいってない。
08 DOTAMA ブッダ



1人の「ウェーイ!」VS10人の「ウェーイ!」でDOTAMA
ブッダは屈指の弱さ。ここまでで井原の次に最弱かも。
DOTAMAは弱い人とやると映えない。かなりきつい。
終わった後、ブッダをめちゃくちゃ持ち上げてて本当ビジネスマン。
しょうもない。
09 MC正社員 紺野ぶるま



5人の「ウェーイ!」VS8人の「ウェーイ!」でぶるま
ひどいバトル。
MCは、悪口言う変なオッサン。
ぶるまはバカタレがとぶっ殺すしか言ってなかった。
10 #KTちゃん バン仲村



20人の「ウェーイ!」VS10人の「パチパチ!」でバン仲村
ラップバトルではなかった。一発芸勝負みたいな。
なんの戦いなのか謎だった。
11 ミステリオ ガチキレMC



10人の「ウェーイ!」VS10人の「パチパチ!」でミステリオ
会場判定だと、どっちが勝ったか分からなかった。
ミステリオは熱いけどパワハラっぽい。
会場には近寄りたくない。
12 がーどまん ジョリー&てる



20人の「ウェーイ!」VS10人の「パチパチ!」でがーどまん
BeeBet宣伝の3人だから、賞品にBeeBet5万円分ついてた。
がーどまんは、ラップはどうしようもない。
リスペクトとかいって誤魔化しているだけ。
ジョリーのがポテンシャル高い。
13 梵頭 Z-TON
最後、高津、何言ってるか分からんかった。
「ルールはなくても、モラルとマナーはあると思うので。
みなさんも立ち振る舞いには気をつけましょう。
気を遣うことはなくても、気を遣わないとダ…え~、マナーです。」



15人の「ウェーイ!」VS 無でZ-TON
謎判定だった。Z-TONはもう見ることないやろ。
ダサい、ステマっぽいし、興味沸かない。
普通にゲーム配信とかしろよって思った。
感想



高津の最後のコメント、笑った。
気を遣うことはなくても、気を遣わないとダ…え~、マナーです。
なんやねん。