
フォロワー少ない時から地道に活動している予想家で、
2023の年末有馬記念あたりで、ドカっとフォロワーが増えた。
おおげさに騒いでいるアカウントで、特別うまいとかはない。
◎が3着に入ったら大騒ぎするアカウントで、毎週のように名前が変わっている。
重賞のデータ予想×ラップ。
初心者が、偏差値45くらいまで一気に駆け上がるには参考になると思う。
ラップに関しては、そこまで突き抜けたものがないし、ななこラップのがいい気はする。

初心者にはいいでしょう。
点数は、4.2.4.2
12です。
パクっていないくりの競馬
みたいな感じでしょうか。
リットマンの有料noteについて





無料で予想を出している時も多いが、普段どおりの内容だとしたら、550円という価格は他と比べて割高のようにも思う。
オリジナリティ高くない予想家だと思っているので。


noteと別の買い目も存在する時があります。






リットマンの買い目の考え方について





取り上げた馬での決着は良かったですが本命が飛んだ。
◎だけ着外に飛んでるので、普通に外れだと思います。
結果的に人気馬決着で、穴馬が来たわけでもないのに、この認識は甘いと思いました。
リットマン G1の◎
シーズンごとに、けっこう的中率が高い期もあり、無料であれば本来はまあまあおすすめの予想家。
ただ、宣伝のやり方とか予想価格など、見直すべき点は多い。
リットマンの 宣伝について
宣伝の部分で、微妙に悪い予想家になってしまっているのが残念。





中山金杯、京都金杯と4連続重賞的中へ。
これ、実は朝日杯のあとの阪神Cが抜けています。
4週連続
と書けば分かりやすいのですが、週抜けていると言えば、
それだけの話ですが。





うっかり連続的中かな~と思っているので、
気をつけてほしいですね。
こういうのは、あまり好きではないです。
リットマン 予想スタイル
出走馬を横に並べ各馬の過去3レースあたりまで映像を見る。
特に好走したレースは必見。 ラップから瞬発力戦、持久力戦主にこの2つに分ける。
当該レースのラップにハマるところで好走してた経験がある馬を狙う。
使えそうな過去傾向とミックスした予想スタイル。


競馬おいて頭に入れていること
・人気はみない(結果論)
・自分の予想スタイルを継続
・軸は決めてその馬から買い続ける
・競馬はギャンブで運要素が強い
・人の予想は参考程度にし買うなら資金配分
・単勝は絶対買う


リットマンの関連記事

