

非馬さん発行の非馬新聞は、2021年のエリザベス女王杯で15回目を迎えた。
ブラックさん、ぶっちさんなど、個性的な面々が予想していて、しかも無料で読める。
素晴らしいコンテンツである事は疑いの余地がないだろう。
ただし、悲しいことに5chではカスどもからの厳しい声も散見される。
週末、掲示板を賑わす厳しい声

また、予想家への厳しい意見も多い。
身内でヨイショしあっているので、全員がカポ峯であり全員がカリアゲ。
そういう所が厳しい声の原因だろう。
それはさておき、
今回は、過去16回の回収率を調べてみた。
まず最初に書いておくが、回収率が悪いから=悪い予想家ではない。
あくまでも参考に。
非馬新聞 1回~16回 回収率
非馬新聞は1レース5000円の予算で、買い目が指定されている。
毎週、7名の予想家+ゲスト1名。合計8名の予想家が予想を出す。
1位 非馬さん 回収率116.1% 投資80000円 回収92890円

けっこう穴めの馬を推奨する事が多いのに、過去16レースで5回も圏内に来ている。
今の所、1頭推奨では超優秀なレベル。
さすが、新聞作るだけある。
1頭の推奨馬がオススメ。
運が良ければ、もう少し回収率が伸びていた可能性はある。
また、新聞作ってる本人なので、回収率1番の状況が続くと、
回収率の公開はし辛いものと思われる。
2位 モリチルさん 回収率65.3% 投資80000円 回収52200円

回収率だけ見たら、普通に見えるが、
的中が2回あって、的中時のレース回収率が500%前後。
もう1回当たっていれば、回収率は110%だし、
もう1回当たってなければ、回収率は15.3%。
飛ぶ人気馬を、けっこう選んでしまっているので、丸乗りはストレスフルかと思うが、
馬券の買い方はしっかりしているのではなかろうか。
回収率100%越えてもおかしくない。
Twitter
3位 こーきさん 回収率61.5% 投資80000円 回収49160円

非馬新聞で、おそらくあまり注目されなかった、第8回ローズSで◎エイシンヒテン
その時のレース回収率が約1000%。
◎は他のメンバーとあまり被らない。
確実性はまったくないけど、穴党なのだろう。
人気馬の取捨は上手い。
◎の穴馬選びは上手くない。
Twitter
4位 ぶっちさん 回収率49.5% 投資80000円 回38760円

◎の馬は6回圏内に来ている。
最近の予想を見ていると◎選びは素晴らしい。
◎オーソクレース 3着
◎ソフトフルート 4着
◎ダノンザキッド 3着
丸ノリで単複買えば儲かる計算。
○以降は消し馬を選んでるのかと思うレベルで酷い。
◎だけうまく乗ること。
○以下は無視で。
買い目の回収率は悪いけど、ファクターが決まっているので
参考にしやすい予想家かと思う。
Twitter
5位 keiさん 回収率43.6% 投資80000円 回収34900円

トーマスカップ優勝は凄いかどうか分からないが、羨ましい。
第一回で的中して、その時の回収率が500%前後。
この人の予想はけっこう面白い。
毎回、2頭の馬にしか印を打たないんだけど、うち1頭は神予想で、うち1頭はカス予想。
こういう事がけっこうある。
菊花賞 ◎レッドジェネシス 惨敗 ○タイトルホルダー 1着
エリ女 ◎ウインキートス 惨敗 ○アカイトリ 1着
印が少ないので参考にしやすい。
Twitter
6位 ブラックさん 回収率36.7% 投資80000円 回収29320円

◎が圏内に来たのが3回。いずれも人気馬。
第1回 クイーンS テルツェット 3人気1着 単勝5倍
第7回 ローズS アールドヴィーヴル 1人気3着
第8回 セントウルS ピクシーナイト 2人気2着
的中は2回あり、的中時のレース回収率はいずれも約300%。
重い印で人気馬を飛ばすことが多い。
エリ女では、飛んだ3頭すべてに重い印。
グランアレグリア、消す予定が、枠見て○に。






枠次第では2~3着、
→
これくるやつ
1着?2.3着?
人気馬ばかり選ぶ上に精度も低いので、非馬新聞の中でも1番下手くそだと思います。
他の人はみんな見どころがあるのに、
当たる競馬予想という観点では、ブラックさんだけ見どころがないです。
周りの人がけっこう気を遣って持ち上げてる印象ですけど、
実力がはっきり数字に表れるのが競馬の面白い所ですね。
競馬じゃなければ、
大きな声とごまかしでなんとかなったんでしょうけど。
予想力は低いです。
7位 Tomoharu Kobayashiさん 回収率16.9% 投資80000円 回13500円

的中率は低くても、的中時に回収率2000%とか3000%とかいく
予想をしているので、15回では判断できない。
今の所回収率出てないけど、 飛ぶ人気馬を選びまくっている訳ではない。
乗る人は長期でどうぞ。