ポーカーの記事をちょくちょく上げていますが、
結局のところ、時間をかけて熱中する事はないと思います。
今回はその理由をいくつか述べます。
まず前提として、自分はやるのであれば、オンラインポーカーでお金を増やしたいと思っています。
お金を賭けないのであれば、やる気は全くないです。
多少、ポーカーをやってはみたんですが、そこまでやる気が起こりませんでした。
理由 1 ポーカーが努力積み上げ型のゲームである点
オンラインポーカーで主流の、テキサスオールデムポーカーは、
ルール自体は簡単です。
手札の2枚と、共有場の5枚。7まいのうち、5枚を使って役を作るゲームです。
手札の2枚が配られたあとは、ベットするか、降りるか、2つの選択肢しかありません。
なので、ソフトによる解析も容易で、分析ツールが発達しています。

こういうソフトで分析をしながら、期待値が高いプレーを目指していくプレーヤーが強そうです。
さらに、確率計算が容易なゆえ、継続して努力していれば大崩れはない気はします。
ただ、大会に出て勝つのは本当に大変だと思うし、
別のスキルが問われると思います。
オンラインポーカーに関しては、努力が報われるジャンルのゲームではないかと思います。
理由 2 頭がいい人たちがこぞってプレーしている。
理由 1で述べたように、ポーカーは努力積み上げ型のゲームです。
なので、難関資格合格者とかであれば、資質が高いのではないかと思います。
実際にSNSを見ていても、医者とか、難関資格系のプレーヤーを見かけます。
木原直哉という有名なポーカープレーヤーがいます。
先日、yahooの記事で見かけましたが、とんでもない数学的頭脳です。
ノーベル賞を目指したはずが、東大卒でポーカーのプロに「やっちまった」後の逆転人生…WSOPに参戦
厳しい実力の世界で生きる木原さんは、小1で珠算を始めて中2で6段に達し、暗算も8段に。どれほどすごいのか想像しにくいが、そういう暗算力・計算力あっての世界制覇だったのだろうか。
yahoo
「有利にはなりますが、必須ではありません。単純化して、『3桁の数字を15個足す計算』を頭の中で11秒で終えるのが暗算8段、10秒なら9段、9秒で最高位の10段と考えてください。
『3桁の数字を15個足す計算』を頭の中で11秒
これを聞いて唖然としました。
勝てるわけないです。
(いや、これは指使っていいならできそうですけど。)
ところが中学生のとき、全国レベルの大会で『3桁15個』を3秒で答える人を目の当たりにしました。人間がチーターに短距離走を挑むくらい、異次元の世界です。とてもかなわない。以来、本当の得意分野を見つけて、そこで努力を重ねることが大事なんだと、子ども心に考えるようになりました。
yahoo
こんな化け物もいるそうです。これは凄すぎます。
木原氏が、オンラインポーカーをしているかは不明ですが、
優れた数学的頭脳の持ち主と、努力積み上げ型の数学的ゲームで戦うことに意味があるのか、
と思いました。
ただ、ふつうに負けるだけだと思いました。
陸上の100m走なんかは才能がものをいいますが、クリケットあたりだと勝てるかもしれませんよね。
それと同じで、ドミノとかジェンガとか、カタンとかいうボードゲームであれば、
優れた数学的頭脳の持ち主に勝てるかもしれませんが、
ポーカーみたいな、努力積み上げ型の数学的ゲームで、彼らに勝つのは無理でしょう。
難関資格の取得は。
難関資格の取得は、見返りがあるところに対しての努力です。
突破した場合に、確実に収益性が見込めます。
もし仮に、そういう人たちが、ポーカーを好んでいるとしたら、
ポーカーが、努力積み上げ型のゲーである証拠ではないかな~と思います。
勝負するギャンブルの選び方
以上のような理由で、自分がポーカーに熱中することはないと思います。
が、ここまでの内容を読んで、我こそはポーカーに向いている。
という人もいると思います。
そういう人はがんばってもらうとして。
勝負するギャンブルを選ぶ際には、
1.自分の資質
2.資質×努力が成果に直結するギャンブルか?
3.そのギャンブルをどれくらい好きか?
この3つの観点で考えてみると勝率が上がると思います。
オンラインポーカー
1.自分の資質
数学的資質~並より余裕で上だが、自分より上もいくらでもいるレベル
顔に出ない、気配を悟られない強さ~カスレベル
2.資質×努力が成果に直結するか?
直結する。
3.そのギャンブルをどれくらい好きか?
流行っているならやろうか~レベル。強くなりたいとかは一切ない。
自分はこういう感じでした。
全くトップを目指せる要素はないなと確信しました。
みなさんも自分がオンラインポーカーに向いているかどうか、考えてみてください。
KKポーカーやってて、本当に可哀想なカモもけっこういるな~と思ったので、
そういう人は自分を見つめ直した方がいいですよ。