事前に予想するレースを告知することについて
①レース前日、当日でも良いので予想するレースの告知 (直前で中止しても、問題なし)
②予想レースの注目馬等を教えて頂けると 予想の参考にできるのでうれしいです。

DMありがとうございます。
予想レースの告知についてですが、やってみた感じ微妙でした。
そこで、どういうレースの予想を出すことが多いかをまとめました。
提供予定のレース数について
自分は1日にかなり多くのレースを購入しており、その流れの中で予想提供をしています。
例えば、 面白そうだな~と思うレースをピックアップした場合、
かなり多くのレースをピックアップする事になりがちです。
中京1~5R 阪神4R 5R、中山は午後から。みたいな。
これが上手くはまれば、提示した3レースすべて的中みたいな事も起こりえます。
たしかトリガミ含めて、全的中みたいのは、ありました。
たくさんのレースを出す場合
一方、多めにレースを出していた場合、たくさんの予想を出すのでお得感があるようで、
そうではない場合があります。
外れが4R~5R続くと、気が変わった場合でも、なかなかその先の提供可能性高いレースをストップし辛い気がしました。
やっぱり、負けたらすぐ取り返したいですし。
レースを絞る場合
かといって、レースを絞ってしまうと、もったいない気もします。
普通に流れで予想出しまくる中で、3連勝4連勝して、プラスになる事はけっこう多いので。
あと、単純にパドックで見つけた良さそうな馬を見逃したりもありそうです。
購入するかどうかどうやって決定しているか。パドック
自分はパドックをけっこう重視しているので、パドックを見てから、購入するかどうか決めます。
たとえば、阪神JFで4着好走した馬アロマデローサは、前のレース、パドックの時点で全然ダメでした。

断然、1番人気が飛びそうかどうかで、馬券の組み立て自体が変わってきます。
アロマデローサは断然だと思っていたので、状態良ければ軸にするし、
相手はできたら穴を探したいという考えになります。
ところが、パドック悪くて断然人気を消せるとなると、なんでもいいから当たれば好配当。
絞らなくても馬単BOXでいい。という考えになります。
断然1番人気の馬の状態によって、馬券の組み立てが変わり、プラス
そこまでの的中具合によって、購入するかどうかが変わります。
連敗時の馬券の買い方
連敗しても問題ないですが、8連敗とかする時はあります。
その時に連敗を続けたくないので、自分の場合は当てにいきます。
つまりあまりに連敗が続いている時は、混戦の穴狙いの馬券は若干スルーしたいし、
余裕がある時は、広めの3連複を狙ったりします。
が、お金を一気に減らす事はないように心がけています。
レースごとに馬券の買い方が異なるのはかなり異質だと思うのですが、
そこはあまり考えずにやっています。
パドック、連敗状況で、組み立てが変わる。
そういうやり方なので、事前に告知すると、組み立てが変わり、
うまくいかない部分が出てきます。
これは買いたいな~というレースは、的中と直結するか?
買いたいレースは、的中と直結していると感じる時もあります。
ですが、かなり長い時間をかけて考えて、色々調べたのに、無惨に外れることもあります。
考えて、考えて、間違いないだろうと思って外れる事はショック大きいです。
大きいレースなのに、有料でしか出していない時、
これは若干自信がある時です。
それなりに直結している気はします。
でも、毎週絞って自信あるレースだけを出していると息がつまります。
現状、自信あるなし関係なしに、バンバン予想出しまくって結果が出ているので、
なんか合わないやり方のような気がします。
結局、どういうレースの予想を出すか。
重賞は、みんな期待が大きいと思うので、予想は出します。
あと、重賞が外れたあとの最終レース。
負けたお金を取り返したいと思うので、できるだけ予想は出したいです。
よく出す
朝1R~3Rくらい
障害
重賞 基本出す。
その日による
新馬 …基本自信ありますが、午前勝ってたら出さない、午前負けてたら出そうかな、みたいな感じです。
7R~9Rくらい…午前勝ってたら少なめ、良くなかったら頑張る、みたいな感じです。
12R 重賞が外れた場合、またはその日良くない場合は出したい。
あんまり出さない。
古馬 重賞以外 オープン
古馬 短距離 芝
古馬 牝馬 限定
この辺は自信ないです。

原則、ほぼ全レースリアルタイムで見てます。
午前早い段階で、勝負決めたい感じです。
通常つぶやきでの告知を始めたので、
通知はいくようになりました。
②予想レースの注目馬等を教えて頂けると 予想の参考にできるのでうれしいです。
これに関しては、あんまり当たらないかもです。
一応注目している馬はいる時もあります。
直前予想の方が当たる。
でも、実際の予想で出す時と、事前に出す時では、けっこう的中率に乖離がある気がするので、
注目させておいて外れるのも、嫌だな~と思ってあまり出してはいないです。
いいな~と思ってもパドック見て、イマイチだな~と思う事もありますし、
直前まで新聞見てて、これは狙えるな~と思う事もあるし、
的中率の部分ではかなり見劣ります。
他の予想家を気にして。
あと、たまにものすごく自信ある時もありますが、
予想の的中率、回収率があまりにいいので、他の予想家も当然チェックはしてくると思います。
それを念頭に置くと、どういう理由で狙えるかまでは、直前までは出し辛いところもあります。



できるだけ出すようにしますが、
上記の状況もあるので、ご理解ください。
購入が間に合わないことについて
これは、実は私もけっこう買い逃しています。



3場で予想出してから、馬券買うとギリギリで、
けっこう大きい馬券を取り逃していたりします。笑
なので、あまり落ち込まないでください。
予想を出す側も、悲しい思いをしています。