5chを見ていたら、ネクロマンシー中井
5ch ネクロマンシー中井 について。

ネクロって馬券後出しだよね?
動画ではサノバに買い目宣言させることでうまくごまかしてるけど。事前に軸馬絡みの複数の馬券パターン買っておいて
一番絵になるやつ見せてるだけじゃね?って感じる。有馬記念が複勝1点だけだったとは思えない。
恐らくタイトルホルダー絡みの3連単とか買っておいて
二人のコラボで帯的中!とかやろうとしてたけどタイトルホルダーこなかったから
仕方なく唯一的中した保険の複勝見せただけなんじゃないかなと予想。遡れば、ロジャーバローズのときも馬連や3着固定の3連単とか色々買ってたんじゃないの?
人気薄が馬券に絡んだときヒモ抜けで外れたことどれだけあるんだっけ?って疑問と
「え?他のパターン一切買ってなかったん?」って疑問が尽きない期待値高い馬見抜く能力は認めるけど(22年後半は全然だったけど)、
馬券、ひいては回収率に関してはズルしてるとしか思えないなあTwitterとかみてないけど、遅くとも発走直後には馬券UPしてるの?
確かにあの複勝はかなり怪しかった
確かにあの複勝はかなり怪しかった
帯じゃなきゃ引退とか言ってる手前他にも色々買ってそうだよな
てか50万かけて135万の払い戻しで帯扱いならイクイノックスの複勝に100万でもいいからな
勢いで誤魔化してるけどやってることは納得感ないわ

【神回】◎穴馬へ人生最高額ブッコミ!!衝撃○○○万円大回収!!!【有馬記念2022実戦】

人気薄が馬券に絡んだときヒモ抜けで外れたことどれだけあるんだっけ?って疑問と
「え?他のパターン一切買ってなかったん?」って疑問が尽きない
ネクロマンシー中井 の回収率について。 回収率=指標

まず、回収率がなぜ話題になるかというと、
予想能力を測る、指標として分かりやすいからだ。
指標とは。
指標とは、状況や物事に価値をつける際の基準となる要素、を意味する語。 計測された客観的なデータによって示され、状況の変化を見出したり、変化の程度を見定めたりするために用いられる。
ネクロマンシー中井 の回収率





馬券は先に出している訳ではないです。
Youtubeに後出ししている、馬券の金額で計算しています。
つまり、指標としての意味を満たしてないです。



回収率は指標としてよく使われる。
回収率を利用しているのが、ネクロマンシー中井 といえます。
似た事例 私立大学。
有名な私立大学Aがあるとします。
その私立大学Aは、受験して入るには偏差値が高いので、私立大学A出身者は、
勉強ができる人物として扱われます。



私立大学A。
学歴は、勉強がどれくらいできるかの指標の1つです。
私立大学Aには推薦枠があり、アホな子でも入学できる。



その場合、私立大学Aにいるものの、
その人は勉強ができる訳ではありません。
ネクロマンシー中井は回収率がいいけど、競馬予想が上手い訳ではありません。



回収率がいいけど、予想が上手い訳ではありません。
本当に上手い人は、ああいう自分の見せ方は絶対にしないし、
する必要がないので。