前回の記事では、ユーチューバーがYoutube運営に対して取るべき態度や、
Googleの判断基準があいまいな事について、どう考えるべきかについて述べた。
収益化停止処分を受けた時、ユーチューバーはGooleにどう問い合わせるべきか。競馬Youtuber夢色グラスの失敗例。
その後、やればできるじゃねえか、と目を細めていたのだが。
助言に従っておきながら、

夢公にはブロックされてしまった。
さて、今回は、夢色グラスのYoutube動画は、収益停止されるいわれがあるのかないのか、
見ていきたい。
本人いわく、なんども動画を修正し、打つ手はすべて打った。
というような旨の発言をしているが、客観的な判断をするとどうなのだろうか。
確認していく。
残っている動画をチェックしていくと、
2020年阪神ジュベナイルフィリーズ展望フリートークライブ!【ゲスト:競馬オタク 坂上明大さん】
このように、JRA–VAN NEXT(ネクスト)の画面を映像に使用している。
JRA-VAN利用規約
これは、第7条 (情報の利用範囲)に違反している。
JRA–VAN NEXT(ネクスト)は月額 880円の有料のサービスだし、
どういう理由があって、自信のYoutubeに使用しているのだろうか。
この動画においての使用は悪質で、ほぼ全編において、
JRA–VAN NEXT(ネクスト) の画面を映している。
1:03:55の動画で、7:37の時点からずっと、 JRA–VAN NEXT(ネクスト)の画面 を使用している。
なので全体の88.1%の時間では、 JRA–VAN NEXT(ネクスト) の規約違反をしている事になる。
新潟競馬場ダート1,800m攻略コースガイド!逃げよりも有利な脚質とは?
この動画も見てみると、Tagertで調べた画面をスクショしてそのまま貼り付けています。
JRA-VAN データラボは月額 2,090円のサービスで、
第7条 (情報の利用範囲)に違反している。
このシリーズは特にひどい。

最近は、頻度も多い。
2020年有馬記念直前展望フリートークライブ!出走馬の馬体や勝ちポジのお話も【ゲスト:治郎丸敬之さん】
これも、競馬雑誌「ROUNDERS」編集長、「馬体は語る」「馬券は語る」著者 治郎丸敬之
とのコラボ動画で、 JRA–VAN NEXT(ネクスト) の画面を無断使用している。
2:31:45の動画の、ほぼすべての時間、使用している。
コラボでは毎回、 JRA–VAN NEXT(ネクスト) を使って違反。
ヴィクトリアマイルのお話も含めて競馬フリートーク!【ゲスト:競馬オタクyoutubeチャンネル 坂上明大さん】
これも全編、 JRA–VAN NEXT(ネクスト)
【追い切り評価】2021エプソムカップ!

これも、調教タイムはどこから引っ張ってきたものだろうか。
トレセンで自ら計測したのだろうか。
このように、基本的にはいろいろな所で違反している。
なので、まるで被害者のような夢色グラスと
フォロワーどもが盛り上がってたけど、
もうちょっと、自分の脳みそ使ってほしいな、と思いました。
せっかく人数いるんだから。
被害者であるかのように振る舞う夢色グラス

何を考えているのだろうか。
信者も。
過去にも著作権侵害で訴えられている。



ご迷惑は、権利を侵害した相手の会社に謝るべき。


自分がやられたら怒ります。
結論 Youtubeは夢色グラスをBANしたらいいと思う。

過去にBANされた事あるのに、酷い違反をする悪質なユーチューバーにまで
Youtube運営は細かく説明しなくてはならないのでしょうか。
こんな悪質なチャンネルはBANでいいと思いました。