
タコルYoutubeはその後、
うまログと名前を変えています。
目次
タコルが、Youtubeチャンネルに異議申し立てをしていた。
タコルが、Youtubeチャンネルに異議申し立てをしていた。


が、本当に大丈夫か確認していきたい。
誇大宣伝など誤解を招くコンテンツであるかどうか。
タコル競馬(@TaKoKe_88)Patを3つ持っている説 タコルシリーズ2
これはもしかしたら、前回の記事のような疑念を
Youtubeの担当者が持ったのではないだろうか。


たしかに、掲示板であやしんでいる人もいた。


担当部署から、決定は覆らないと宣告されていた。
結局、担当部署から、決定は覆らないと宣告されていた。
当然だと思う。
そもそも、タコルはチャンネル開設当初から、
JRAの著作権を侵害している。






タコルが使用しているのはJRAの映像である。
誰が権利者であるか分からない映像を使っているならともかく、
JRAの映像を無断で使っているタコルが、Youtubeの担当部署で審査された結果、今回の決定に至ったのは当然とも言える。
逆に今後、収益化が復活した場合、タコルがチャンネル開設当初から行っている著作権侵害は、問題視されなかったのか、という事になる。
現在、チャンネルが完全凍結されずに残っているだけマシで、
今後も収益化の復活は難しいのではないかと思いました。
タコルの願い届かず



JRAもGoogleの大きなお客なので、タコルごときが権利を主張するのが、意味不明かな~と思いました。
タコル 関連記事
あわせて読みたい




JRA公式の著作権侵害について ニートボクロ タコル競馬 WIN5こうめ ストマック Youtube権利侵害の4悪人
以前、まめもやしがチャンネルbanされていたが、それは、グリーンチャンネルが、Youtubeに報告を行ったから。 【がまめもやし競馬を報告。】 グリーンチャンネルの映像...